fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

rsyncができなくなった…

さっきまでできてたrsyncができなくなった、、、みたいな事態に陥る。ホストAからホストBにrshできなくなってた。

原因は/etc/hostsだったらしい。

ホストA(192.168.0.2)もホストB(192.168.0.3)も自分の名前をhostsでhogeにしてて、それは別に良かったんだけど、何を思ったかホストBのhostsにホストAのエントリをoldhogeとして追加しちまった。

以下ホストBのhosts抜粋。
192.168.0.3  hoge  loghost
192.168.0.2 oldhoge

ホストA(oldhoge)のエントリを削除したらrsh復活。
スポンサーサイト



Template Designed by DW99

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。