fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ApacheとTomcat

Tomcatを使ってみようということで、そのインストールメモ1発目。

基本的にソースからコンパイルしたい派なんだけど、TomcatはCVSでインターネットからファイルを取得するらしく、その時に使うポートが職場の環境では閉じられてるから仕方なくバイナリをインストール。ダウンロードして解凍するだけなんで特に何もなし。

次にApacheとTomcatを連携させるmod_jk2をインストールしたんだけど、これが結構はまった…。ちなみにApacheは1.3.33。

まずaprとapr-utilのソースが必要なんだけど、「やっぱ最新でしょ」ってことで、apr-1.1.1とapr-util-1.1.2のソースをダウンロード&解凍。

が、これが失敗だった。Apache1.3系ではapr、apr-utilともに0.9系じゃないと駄目らしい。ってことで、apr-0.9.6とapr-util-0.9.6のソースをダウンロード&解凍。

で、jk2をコンパイル

# cd /home/hoge/src/jakarta-tomcat-connectors-jk2-2.0.4-src
# cd jk/native2
# ./configure --with-apxs=/usr/local/apache/bin/apxs --with-apr=/home/hoge/src/apr-0.9.6 --with-apr-util=/home/hoge/src/apr-util-0.9.6

エラーが…↓
could not find /usr/local/apache/bin/apxs
configure: error: You must specify a valid --with-apxs path

( ̄ー ̄?).....??アレ??? 何で?パスあってるよ?

どうもApacheのDSOが有効になってないと駄目らしい。
で、Apacheの再コンパイル&インストール

# cd /home/hoge/src/apache_1.3.33
# ./configure --enable-module=so
# make
# make install

再度jk2のコンパイル。

# cd /home/hoge/src/jakarta-tomcat-connectors-jk2-2.0.4-src
# cd jk/native2
# ./configure --with-apxs=/usr/local/apache/bin/apxs --with-apr=/home/hoge/src/apr-0.9.6 --with-apr-util=/home/hoge/src/apr-util-0.9.6
# make

コンパイル成功したんでインストール

# cp /home/hoge/src/jakarta-tomcat-connectors-jk2-2.0.4-src/jk/build/jk2/apache13/mod_jk2.so /usr/local/apache/libexec/.
# cp /home/hoge/src/jakarta-tomcat-connectors-jk2-2.0.4-src/jk/conf/workers2.properties /usr/local/apache/conf/.

とりあえずここまで。
スポンサーサイト



Template Designed by DW99

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。