スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
リモートデスクトップでつながらない
あるWindowsサーバにリモートデスクトップ接続しようとした時に
The system has reached its licensed logon limit. Please try again later.
The terminal server has exceeded the maximum number of allowd connections.
とか言われて接続できなくなった。
でもたぶん誰も接続してない。
どうもセッション情報がゴミとして残ってるっぽい。
なので掃除することに。
ローカルPCのAdministratorのパスワードを接続先のAdministratorと同じにして
ローカルPCにAdministratorでログオン。
マイコンピュータ右クリック。
↓
管理。
↓
コンピュータの管理(ローカル)右クリック。
↓
別のコンピュータへ接続。
↓
接続先(IPアドレスでもコンピュータ名でも可)を入力。
↓
サービスとアプリケーション -> サービスからTelnetを開始。
↓
コマンドプロンプトから
> telnet 接続先(IPアドレスでもコンピュータ名でも可)
で接続。
それから、
無事リモートデスクトップ接続できるようになった。
The system has reached its licensed logon limit. Please try again later.
The terminal server has exceeded the maximum number of allowd connections.
とか言われて接続できなくなった。
でもたぶん誰も接続してない。
どうもセッション情報がゴミとして残ってるっぽい。
なので掃除することに。
ローカルPCのAdministratorのパスワードを接続先のAdministratorと同じにして
ローカルPCにAdministratorでログオン。
マイコンピュータ右クリック。
↓
管理。
↓
コンピュータの管理(ローカル)右クリック。
↓
別のコンピュータへ接続。
↓
接続先(IPアドレスでもコンピュータ名でも可)を入力。
↓
サービスとアプリケーション -> サービスからTelnetを開始。
↓
コマンドプロンプトから
> telnet 接続先(IPアドレスでもコンピュータ名でも可)
で接続。
それから、
C:\Documents and Settings\Administrator>query sessionとかすると、不要なセッションがあった。IDが1と2のやつ。
SESSIONNAME USERNAME ID STATE TYPE DEVICE
>console 0 Conn wdcon
rdp-tcp 65536 Listen rdpwd
hogehoge2 2 Disc rdpwd
hogehoge 1 Disc rdpwd
C:\Documents and Settings\Administrator>reset session 1で削除。
C:\Documents and Settings\Administrator>reset session 2
C:\Documents and Settings\Administrator>query session消えたっぽい。
SESSIONNAME USERNAME ID STATE TYPE DEVICE
>console 0 Conn wdcon
rdp-tcp 65536 Listen rdpwd
無事リモートデスクトップ接続できるようになった。
スポンサーサイト