スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
viでBackSpaceが効かない
Red Hat Enterprise Linux ES release 3 Update 9のvim version 6.3.81でBackSpaceが効かない。
/etc/vimrcを見るとBackSpace関連の設定として set bs=2 の記述がある。
で、ホームディレクトリの.vimrc(ユーザhogeだったら/home/hoge/.vimrcとか)に
inoremap ^? ^H
を追加したら効くようになった。
ちなみに、^?と^Hはテキスト入力じゃない。
^?は[Ctrl + v][DEL]、^Hは[Ctrl + v][Ctrl + H]で入力する。
/etc/vimrcを見るとBackSpace関連の設定として set bs=2 の記述がある。
で、ホームディレクトリの.vimrc(ユーザhogeだったら/home/hoge/.vimrcとか)に
inoremap ^? ^H
を追加したら効くようになった。
ちなみに、^?と^Hはテキスト入力じゃない。
^?は[Ctrl + v][DEL]、^Hは[Ctrl + v][Ctrl + H]で入力する。
スポンサーサイト