fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

libxml2が古いOSにNokogiriをインストール

HTMLパーサとしてNokogiriを使いたくなった。OSはRHEL ES4 Update3 x86_64。RHEL ES4のlibxml2は古い。

ソースからビルドしたlibxml2を通常パッケージとは別ディレクトリにインストールして、それを使ってくれるようにNokogiriをインストールする。


ここから最新のlibxml2のソースをダウロードする。

で、ビルド。checkinstallでRPM化することにする

# tar zxf libxml2-2.7.7.tar.gz
# cd libxml2-2.7.7
# ./configure --prefix=/usr/libxml2
# make
# checkinstall --inspect

できあがったlibxml2のRPMをインストール

# rpm -ivh /usr/src/redhat/RPMS/x86_64/libxml2-2.7.7-1.x86_64.rpm

こんな感じのディレクトリ構成でインストールされるはず

/usr/libxml2
        /bin
        /lib
        /include/libxml2/libxml/
        /share

最後にNokogiriをインストール

# gem install nokogiri -- --with-xml2-lib=/usr/libxml2/lib --with-xml2-include=/usr/libxml2/include/libxml2
スポンサーサイト



Template Designed by DW99

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。