cronで実行するプログラムに引数としてdateコマンドで日付を渡す
cronで実行するものに日付を引数で与えたいときには
program_path `date '+\%Y\%m\%d'`
みたいに「%」を「\」でescapeする。
これでめでたくYYYYMMDDを渡せるわけだけど、RHEL ES3だと渡ってくる値が
\YYYY\MM\DD
になってしまう…。
じゃあ「\」無しでいけるかと言えばそれは無理っぽい。どうしたもんか。
結局program側で渡ってきた「\」を除去する処理を入れた。
program_path `date '+\%Y\%m\%d'`
みたいに「%」を「\」でescapeする。
これでめでたくYYYYMMDDを渡せるわけだけど、RHEL ES3だと渡ってくる値が
\YYYY\MM\DD
になってしまう…。
じゃあ「\」無しでいけるかと言えばそれは無理っぽい。どうしたもんか。
結局program側で渡ってきた「\」を除去する処理を入れた。
スポンサーサイト