fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Windows + Rails + MySQL5.1はだめらしい

Windows + Rails + MySQL5.1はだめらしい。
rakeコマンドで
rake aborted!
とかエラーメッセージが出る。

ということで、MySQL5.0にする。

コマンドプロンプトから

> mysqldump -u root -pPASSWORD DATABASE > FILE

で必要なDATABASEをFILEにバックアップ。

マイコンピュータ右クリック→管理→サービスとアプリケーション→サービス→MySQLのサービス停止

コントロールパネルのプログラムの追加と削除からアンインストール

MySQL5.0インストール

環境変数PATHにMySQL5.0のbinディレクトリを追加。

コマンドプロンプトから
> mysql -u root -pPASSWORD
でログインして、
mysql> create database DATABASE;
で空のdatabaseを作成する

コマンドプロンプトから
> mysql -u root -pPASSWORD -D DATABASE < FILE
でバックアップを戻す。

この記事のトラックバックURL

http://ysmt.blog21.fc2.com/tb.php/266-f38ecadf

コメント

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。