fc2ブログ

vimで「#」コメント行から改行すると「#」を自動挿入してしまうのを無効にする

perlとかrubyを書いててコメント行から改行すると「#」が自動挿入されてうざい。
回避するには

:setlocal formatoptions-=r
:setlocal formatoptions-=o

毎回入力するのが面倒ならユーザの設定ファイル(プラグイン)に設定しておくのが吉。

$HOME/.vim/after/ftplugin/
配下の
perl.vim
とか
ruby.vim

setlocal formatoptions-=r
setlocal formatoptions-=o
と記述しておく。

プラグインが読み込まれる順番は
:set runtimepath?
で確認できる。

この記事のトラックバックURL

http://ysmt.blog21.fc2.com/tb.php/328-dab46b7c

コメント

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99